はてダに貼れるUstreamのブログパーツ

んー。最近あんまりUstやっていないなーという気がするし、一時期ほど周りでやってる人も見なくなった。なので、このガジェットも何をいまさら的な感じだけれども一応面白そうなので公開。相互監視社会再燃しろ、という願いを込めて。見本は下のほうにあります。

<script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://3rd.geocities.jp/tdnskbn/labo/ust/ustutil.xml
&up_name=(注1)&up_num=(注2)&synd=open&w=640&h=160&title=&border=0px&output=js">
</script>


(注1)チャットルームのルームネーム。大体の人は自分のアカウント名(=チャンネル名)を入れるような気がするけど、チャンネル名と同じルーム名だと、名無し(Ustreamer-*****)が強制ROMになってしまうので気をつける。あと、#はいらない。というか、つけるとエラーになるよ。カンマ区切りで複数指定できるよ。(タブで開くようにできてるなんて知らなかった。)
(注2)ustのチャンネル番号。実際にそのチャンネルが視聴できるページへアクセスし、[Share]→[Embed Stream:]のテキストボックスにある「/live/」以下の番号(src="http://www.ustream.tv/flash/live/******"←この部分を指定。)


一応自分の例を公開。ソース見れば分かるしね。

<script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://3rd.geocities.jp/tdnskbn/labo/ust/ustutil.xml
&up_name=_dolpen&up_num=178918&synd=open&w=640&h=160&title=&border=0px&output=js">
</script>


上で説明したとおり、アカウント名の「dolpen」をルーム名にせず、アンダーバーをつけることで名無しもレス可能です。まあ、それを発見したのは私じゃなくてid:denkenのサイトの中だったりするのであんまり偉そうなことはいえない。この場を借りて感謝です。